寝室のカーテンを1級遮光に交換。睡眠改善とシミシワ予防に一役。

  • URLをコピーしました!

寝室のカーテンを一級の遮光カーテンに取り替えました。睡眠の改善と紫外線防止が目的です。

目次

母の部屋のカーテンを交換した勢いで自分の部屋も交換

母が加齢黄斑変性に罹り、母の部屋に遮光カーテン取り付けました。

以前にも記事で紹介しましたが、この病気は紫外線が原因の1つでもあるので、もう一方の命を守るためにも、できるだけ紫外線をブロックするようにしてあげたかったのです。

そのカーテンが結構良かったので、以前から気になっていた自分の部屋のカーテンも勢いで交換することにしました。考えてみれば私も目は酷使している方なので、できれば余計な紫外線は予防したいところです。

私の部屋は日差しが強力なのです

私の寝室は3階にあります。日差しがとっても強力です。以前から気になっていてすだれをかけたり日よけのシートをつけたりと工夫をしていました。しかしそのサイズが窓にぴったりと合っていない。すっきりしないまま何年も放置してしまっていました。

先日、鏡を見ていると顔の左側にうっすらと小さなシミが…。今まで結構、肌は褒められる方だったのです。ショック。

考えてみれば寝ていると左側から日差しが当たります。最近は朝早くから光が入り込んできて、寝ている顔にも光が当たります。カーテン越しといえども毎日のこととなると、蓄積がこわい。紫外線はシミだけでなくてシワの原因にもなるそうです。

近年は特に紫外線が強力なので、外に出る時は日焼け止めを必ず塗るようにしています。部屋の中でも侮れない。というわけでブロックアイテム導入にいたったのでした。

なごみ

防げるものは防いでおきたいですよね。

ニトリで一級遮光カーテンを購入しました

購入したカーテンはこちらです。水玉模様がかわいいオフホワイトのカーテンです。柄の名称はポワン(アイボリー)です。

新しいので降り皺がついていますが、そのうち馴染んでくると思います。

一級と言うのは、遮光のレベルが最も高いものです。実は15年ほど前に、遮光カーテンを以前購入したことがあります。それは2階のリビングにホームシアターを設置していたためです。天井にプロジェクターを設置して、光を当ててスクリーンに投影するタイプのものだったので、ベランダからの光が邪魔だったのです。その時購入した遮光カーテンは、重くて大きくてゴワゴワで。部屋の雰囲気が重苦しくなったので、外してしまいました。その時の感じと比べると、ずいぶん軽やかになったように感じます。

とは言え普通のカーテンと比べると、やはり厚みもあるしゴワッとした感じです。

裏返したところ。

裏返すと、光を通さないのがよくわかりますね。

新しいのでまだ折り皺が付いています。使っているとこれもだんだん馴染んでいるのかなあと思います。

遮光カーテン2の手前にかかっているのは、もともと使っていたレースのカーテンです。薄いグリーンのカーテンだったのですが、15年も使っているとだんだん色が抜けてきました。オーダーカーテンで作ったので少し長めです。このたび購入したニトリのカーテンの方が短いので、遮光カーテンを外側にしました。

手前がレースのカーテンです。

ふんわりと柔らかい感じがしていいかなと思います。オフホワイトの遮光カーテンに合わせて交換したいところですが、まだ使えそうなのでレースは交換しないことにしました。寝室なのでお客さんもありませんしね。

ニトリで幅100cm×丈135cm 2枚入りで5000円ほどでした。遮光、遮熱、遮音、洗濯OKです。

遮光1級・遮熱・遮音カーテン(リラ 100X178X2) ニトリ

ほんのり漏れる光が間接照明のようです

朝起きたらしっかりと光をブロックしてくれていました。ちょっと写真に撮るのは難しかった。わかりにくいかもしれませんが、朝の様子です。ちょっとどす黒くて怖い写真になりましたね。うまく撮れなくて、すみません。笑

実際にはもっと真っ暗で、下から漏れる光が、間接照明のようで雰囲気があります。ふんわりとした光で目が覚めるのでちょうどいいです。

実はここ3ヶ月ほど家族のトラブルや病気があったりと考えることが多く、眠れない日が多くあったのです。そんな時、朝早く光が当たると辛くてですね・・・。夜なかなか眠れない時は、この遮光カーテンの陰で少しゆっくり眠れたので助かりました。だいぶ、状況は落ち着いてきたのでリズムを戻していきたいなと思っているところです。

購入したカーテンは、私の部屋の窓のサイズとちょうど同じサイズでした。窓と同じサイズだと、このように少し光が漏れてしまいます。完全に光を遮りたい方は思い切ってもっと長めのものを購入した方がいいかもしれませんね。

ちなみに上からも光は漏れます。フックの仕様はAとBがあります。

Aフック仕様はカーテンレールを見せるタイプ、Bフック仕様はカーテンが少し落ち上がり、レールを隠すタイプです。

私はこれで良かったのですが、上からの光漏れを防止したい場合は、カーテンレールが隠れるBフック仕様を選ぶと良いかもしれません。

光が目に当たると目覚めてしまうのですが、逆にこれを利用して起きたい時間にカーテンを開けてくれるグッズも人気です。遮光カーテンで光を遮っておいて、これで目覚めるというのもいいかもしれませんね。ちなみに私は冬は光目覚ましを使っています。すっきりと目覚められて良いですよ。

断熱効果も期待できそう

暑さや寒さは窓からの影響が大きいと言われています。遮光カーテンを使うとこの温度差が緩和できるので、そういう点でもメリットがあります。私のベッドは窓に近いところがあるので、特に冬はよく冷えるのです。寒さが緩和できると嬉しいなと思います。

また、いいことがあったら、ご紹介しますね。

では、また。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Author

「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。

★なごみのプロフィール

★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」

目次