超おすすめの物干し台。狭いベランダでも気軽に設置できる。細やかな工夫に大満足。

  • URLをコピーしました!

昨日は休日。3回洗濯機を回しました。3年半前に買った物干し台に洗濯物を干しながらふと気が付きました。そういえばこれ、まだ紹介していない。これのおかげで洗濯のイライラが一気に解消されたのです。設置もすっごく簡単でした。いや、設置と言うより「置くだけ」です。

工事なし5000円でこんな立派な物干し台ができた。大正解だよね。」と当時、さんざん自画自賛したのでした。

4年近く以上経ちますが、今も全く問題なく活躍しています。

目次

物干し場が足りないイライラ

洗濯物を干すときに場所が足りないとイライラしますね。うちは3階建てです。最初は2階の狭いベランダにバーが上下に2本あっただけでした。これだと週末にまとめて洗濯機を3回まわすと足りなくなります。「洗った洗濯物を、広々と干したい」ってずっと思っていました。

うちには3階に何もない狭いベランダがあります。ココもったいない。物干しを設置したい。

コストはあまりかけたくない

工事業者に依頼して屋根と物干しを付けてもらおうか。でも大がかりだし、コストもかかりそう。悩むこと数年。

ぐるぐる考えて出した結論は「とりあえず簡易な物干しを設置してみよう」でした。

気持ちは「とりあえず」です。

▼購入履歴を見たら4年前でした。もうそんなに経ったのか。早いなー。

f:id:yururimaaruku:20170702061326p:plain

* * *

これです。

f:id:yururimaaruku:20170702071030p:plain

ね、ベランダの幅狭いでしょう。

幅は2階も3階もこんな感じです。同じ作りのご近所さんはこのベランダを拡張工事して屋根を付けバルコニーにしているところが多い。うちは家族も少ないしそこまでするほどじゃないから、これで十分です。高さも調節できます。上の写真のように互い違いにするのもよし、同じ高さにして低めにするのもよし。低めに下げられるのは背が低い方には嬉しいですね。

物干し棒を2本持っていたので、ラックのみこのセットで買いました。物干し棒付きのセットもあります。

「竿にサビがある」と思ったらもともと持っていた竿の錆でした。本体はステンレスなので錆びません

物干しスタンド人気ランキング

すぐ設置できた

f:id:yururimaaruku:20170702071650p:plain

力の弱い私でもすぐ出来ました。「置くだけ」です。金具も工具も要りません。

土台はプラスチック製なので楽々軽々。水を入れると16kgの重しになり倒れません。台風でもへっちゃらです。これだと要らなくなった時も捨てやすい。さすがにラックの部分は粗大ごみに出さないといけませんが。でもとにかく扱いやすいのです。

この物干しのいいところ

細やか過ぎるぐらい考え抜かれた設計です。ホントに感心します。ユーザーの事がよく分かっている。セキスイさんありがとう。

例えばこの竿受け。挟む力が強くて棒が簡単に抜けることはありません。そしてこの竿掛けが2つ付いている所もポイント高い。このパーツは追加購入もできます。

f:id:yururimaaruku:20170702080215p:plain

これは高い方の竿受けです。私は外側に向けていますが内側にすることもできます。

f:id:yururimaaruku:20170702072127p:plain
その他のお気に入りポイント

  • 高さの調節ができる。同じ高さにして内と外にすることもできます。
  • 持ち運びが簡単。
  • ステンレスで見た目もすっきり。パーツの色もグレーで落ち着いています。

▼こちらのサイトでは画像で分かりやすく説明されています。

屋外物干しスタンド セキスイ ステンレス BD-50S

広くなったし布団も干せるし

一気に楽になりました。広々干すことで洗濯物の間に風が通るようになったし、布団やシーツも干せるし。嬉しい!

これからの季節はこの洗濯物が日よけになってくれますから朝のうちに洗濯します。それにしても3階はよく乾く。

家を買った時の話

これは愚痴も入るのですが、10年前に自宅を購入した時の話です。工事業者、夫、私の3人で打ち合わせをしました。

業者さん「何か付けたいものはありますか?」

私「3階ベランダに屋根と洗濯物干しが欲しい」

夫「2階のベランダがあれば十分だろう」

業者さん「ええ、大丈夫でしょう」

なごみ
えー! うっそー、2対1やん。

広さ絶対足りないよ。私は平日仕事だし、きっと週末まとめて洗濯するし、そうなると2、3回は絶対回すし。衣類だけじゃなくて、シーツだって、布団だって干したいし。屋根があれば急な雨でも安心だし。なんだ、なんだ?洗濯しないから分からないの?(心の声)

もやもや・・・。

「そうかなぁ」不満に思いながらも話を終わらせました。

私はその事をずっと根に持っていて(笑)

入居してからも屋根と物干しを付けている他のお宅をうらやましく思っていました。

この物干しを設置した後、夫が「すごい便利になったねー」と喜んでいたの「あの時、聞き入れてくれなかったよねー」と言ってみました。

「え?俺そんなこと言ったっけ?」

全然覚えてない。

当時はそんなにたくさんの洗濯物を干すという経験が無かったのでしょう。物干しを設置したのが結婚して7年目。夫はしっかり家事を手伝ってくれていて、物干し場が足りないイライラもよく分かってくれるようになりました。

狭いベランダ ふとん干し

狭いベランダの布団干しにおすすめのグッズがこちら。アイリスオーヤマの物干しです。

もの干しと布団干しに切り替えできる1台2役のアイデア商品です。小さく畳んで収納できるので雨の日だけ使う室内干しとしても使えます。起床時に布団をかけておくと、布団乾燥できるのでダニ予防にもいいですね。

狭いベランダにおすすめのグッズ

高さが調節できる吊り下げタイプ物干し



出典:Amazon.co.jp

ベランダに干しきれなかった衣類を室内に干すことができます。 使わない時は上げてすっきり。最大1mまで降ろせます。ちょうどいい高さで使える人気商品です。

A型ふとん干し

A型の布団干しは奥行きが調整できるので、狭いベランダでも設置しやすい。衣類干しにも使えます。雨の日には室内に入れて使ってもいい。

アーム付き上下移動式ポール

2階のベランダで使用しています。ポールをかける位置が4か所付いています。私はこの穴にポールも通しますが、洗濯ものもかけています。4着かけられるので合計8着かけられます。これが結構場所の節約になる。この商品は5着かけられるタイプです。設置場所の奥行きを確認して購入しましょう。


出典:Amazon.co.jp

使わない時は、写真右端のように斜めの部分をストンと収納できるのも嬉しいポイント。

室内用物干しポール

【Amazon.co.jp限定】 平安伸銅工業 ワンタッチで簡単に取り付けできる突っ張り室内物干しポール ホワイト ハンガー掛け4本 耐荷重5kgx4

ベランダには屋根が欲しい

今度はベランダに屋根が欲しいと思っています。こちらにほんの少し写っているお隣さんの屋根。3階にも後付けで屋根を設置されたのです。

狭いベランダでも数万円で屋根が設置できる

やはり屋根がある方がいいですね。とても羨ましい。風の無い弱い雨なら洗濯ものが濡れなくて済みます。これだけでストレスがなくて軽減されます。調べてみると数万円ほどの出費で設置できるのです。今度はこの屋根を設置したい。

洗濯が楽になるグッズ

のびのび7連ハンガー

型崩れせず干せて取り込みもワンタッチでできるハンガーです。ハンガーを抜くのって面倒ですよね。首回りも伸びますし。これだと、つまんでストンとはずせます。この手軽さはありがたいです。しかも本体の収納時も小さく折りたためて省スペースです。よくできています。

のびのび7連ハンガー【クールグレー】肩幅調整OK ツウィンモール

ステンレスのバスタオルハンガー

バスタオルが省スペースに干せるハンガーです。狭いベランダにおすすめ。ステンレスだから丈夫で長持ち。

風でずれないハンガー掛け付きの物干しざお

風が強いとハンガーが端っこによってまとまってしまうという残念なことがよくおきますね。ハンガー掛け付きの竿だとそれが防げます。細いワイヤーハンガーを使っている方は、ワイヤーが隙間からすり抜けてしまうので、ハンガー掛けが穴になっているものの方がおすすめです。

太いハンガーの方はこちらの波タイプが良いでしょう。

洗濯機に取り付けられるマグネットハンガー

こちらは購入して届くのを待っているところです。こんな商品探してました。マグネットで洗濯機側面に挟み込むだけ。簡単取付けでバスタオル・バスマットをスリムに干せます。使わない時はサッと取り付け替えれば邪魔になりません。脱いだものの一時置き場にもなります。私も愛用しています。

インテリアにもなるバスタオルハンガー

何もかかっていなくてもおしゃれなバスタオルハンガーです。脱衣所でも外でも使える折りたたみ式。おしゃれで省スペースなのがいいですね。バスタオルのにおい防止には使ったらすぐ乾かすようすることが大事です。

▼ ホワイトもあります。

おまけ 部屋干し用アリエールジャンボがお買い得

なごみ
ちなみに雨の日には室内で干しています。

室内干しでは洗濯物に向けてサーキュレーターを回すと、空気が循環して乾きが一気に早くなりますよ

▼狭いベランダの工夫▼

あわせて読みたい
物干しラックを室内に置いてみたら楽になった。洗濯にまつわるお話。 洗濯物干し室内に置いたら楽になりました。最初は邪魔かなと思ったけど、それにも勝る便利さです。 雨の時の室内干しはもちろん、洗濯物を干す時、取り入れる時にも使え...
あわせて読みたい
すだれって優秀!見直しました。近隣の高層マンションの圧迫感が和らいだ話。 今日は小さなストレスを解消したお話です。 私の自宅の裏側には広場を隔てて14階建てのマンションがあります。窓を開けるとこんな感じです。写真に撮ってみましたが、...

▼ベランダで乾燥野菜つくっています▼

あわせて読みたい
おすすめ 簡単おいしいローフードのレシピ本、乾燥ローリエと干す常備菜のお話。 昨日、職場の方から生のローリエ(月桂樹)の葉をたくさんいただきました。愛用の乾燥ネットを使って干してみました。このネットはアウトドア用のグッズで、干し野菜用...

▼家事の工夫シリーズ▼

あわせて読みたい
念願のケルヒャースチームクリーナー。立ったまま楽々床掃除。キッチン床のベタベタもスッキリ。 来ました。念願のケルヒャースチームクリーナー。思い通り、いや思った以上。立ったまま床の拭き掃除できるって最高です。しかも除菌もできるし臭いもとれるし軽くて使...
あわせて読みたい
天井まで徹底的にお風呂のカビとりやりました!初:防カビくんでカビ防止。キレイが続く。 こんにちは。 洗濯機のカビ取りに続き、お風呂のカビ取り&防カビをやりました。 黙々と修行のように掃除しまくりました。 もう~、すっきり幸せですよ! 洗濯機の記事...
あわせて読みたい
切り忘れ防止タイマー付きアイロンとお気に入りのスタンド式アイロン台のお話。 今日はお気に入りのアイロンとアイロン台のお話です。みなさんはどんなアイロン、アイロン台をお使いですか? 私は「アイロンはタイマーで切れる事」と「立ってかけられ...
あわせて読みたい
連休中に大掃除!洗濯機のカビ取りは毎年この時期に。簡単 においも一発で消えます。酸素系漂白剤で一晩... みなさん洗濯槽のお掃除どうされていますか。私は毎年この時期、一気にカビ取りをやります。気持ちいいですよ! 【毎年恒例 洗濯槽のカビ取り】 今の時期にやっておくと...

トップのひまわりの画像は大阪 万博記念公園で私が撮影した写真です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Author

「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。

★なごみのプロフィール

★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」

目次