カチカチ肩こりと腰に筋膜リリース。10年愛用のmagico快癒器のこと。

  • URLをコピーしました!

パソコン仕事でバキバキに肩こり。誰かにツボをぐーっと押して欲しい、何なら柱の角に肩を押し当てたいっていう時ありますよね。

そんなある日、職場の同僚が「絶対いいから使ってみて」と言ってmagicoを貸してくれたのです。 バキバキの肩こりに困っていた私はすごく気に入ったんですよね。自分でツボ押し。ほんと気持ちいいのです。もう10年愛用しています。

目次

肩がガチガチで何もしたくない時

「背中を押して欲しい、マッサージして欲しいけど、誰にもやってもらえない」夫に頼んでも全然だめ。もういいよ自分でやる。magicoの出番です。

最近、筋膜リリースが話題ですね。筋膜が筋肉に張り付いてこわばってしまうことで痛みが生じるのだそうです。確かに私の痛みもそういう感じ。最近はこの筋膜をゆっくりと剥がすことで肩こりが改善されるといいます。magicoはこわばった肩をゆっくりほぐしてくれる感じです。

毎日使っているわけじゃなくて、「あーもう肩が、ガチガチでたまらん」と言う時に使っています。「思い出したら使う」感じ。頻度としては月一回ぐらい。よく使うのは朝起きた時、寝る前など。1回で完璧に良くなるという訳では無いです。心持ち軽くなる感じ。そして翌朝も少し楽になってる。

すぐ使えるように寝室に常備しています

もちろん体操するのが一番良いのですが「しんどくて、それもできない」って時があるんですよ。そんな時に助けられています。私はmagicoを使うと少し肩が軽くなって動かしやすくなるのです。やる気が出たら体操や運動をしていきます。magicoは体を動かすきっかけになってくれています。ほんの少しですが、翌朝軽くなっています。

私が思うに、おすすめなのは肩がカチカチに凝ってしまっている人です。あまり凝ってない場合には痛いだけかもしれません。でも凝り固まった時には、この硬さがちょうどいいんです。

そしてツボ押し部分の形。先が丸まっているのも、身体への当たりが良いのです。

丈夫でシンプル

すごく丈夫。1回買ったら全然壊れない。4球式と2球式のセットを購入しました。私は4球式のみを使っています。

2球式の方は母に譲りました。と言うか気に入って持って帰ってしまったのです。今は4球式を肩と腰に順番に当てていますが、両方あった方が腰と肩同時にできるので効率が良いです。セットだといいお値段なので、どちらか一つだけ買うとしたらバランスよくツボ押しできる4球式をお勧めします。

使用方法が動画で紹介されています。
自分ひとりでできる指圧代用器magico 2球式・4球式セット

▼ 2球式


▼ 4球式

使い方は簡単です。magicaを首肩や腰の下に置いて、そっと横になるだけ。お尻や脚のツボ押しもできますよ。電気も使わない。アナログですね。私は肩が一番気持ち良いです。

初めて使ってみた感想は、思ったより硬くて痛い。でも慣れると気持ちいい。中に強めのバネが入っていて、もたれるとググッと中に入ります。

このツボ押しの面が丸くて太めで、当たる範囲が広い。これが良いのです。強さは自分のもたれ加減で調整しています。

まずは凝り固まった肩から、そして徐々に背骨に沿ってちょっとずつ下ろしていきます。5秒やってずらす、また5秒やっているいう感じです。やはり1番凝っている肩の周りと腰のあたりがすごく気持ちいい。
使った後は血流が良くなってほわーんと暖かくなります。

首肩と腰にの下に置いて横になります。ただし取り扱い説明書にありますが、使いながら眠ってはいけません。

高さが調整できるタイプを使っています

沈み具合。硬さ具合いといい、ほんと、ちょうどいい。簡単そうな形に見えます。自宅にある他のものでもいけるんじゃないかと思うけど、いざ代用しようとしたら無い。他のものではダメなんですよね。

私が購入したのは強弱機能付きのタイプです。高さは背面のネジを回して調整します。

側面から見たところ。

highとlowでは、沈み込む強度が違うのです。高い時は押してもあまり沈みません。でも私も普段あまり調節することはなくて、一番低いところでずっと使っています。

快癒器にはいくつかのタイプがあります。ピンクやオレンジなど可愛い色もありますよ。

なごみ
最近はトレーニングしながら肩こり予防しています。仕事で忙しくてトレーニングもできない時には、よく使っていました。悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。疲れ切った時にはおすすめの1台です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Author

「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。

★なごみのプロフィール

★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」

目次