来ました。念願のケルヒャースチームクリーナー。思い通り、いや思った以上。立ったまま床の拭き掃除できるって最高です。しかも除菌もできるし臭いもとれるし軽くて使い方簡単。熱が加わると掃除はこんなに楽になるのですね。
テキめちゃくちゃ気に入りました。
ケルヒャーで立ったまま拭き掃除
まずやったのはキッチン床の拭き掃除です。ドキドキしながら試しました。
夫に手伝ってもらって動画を撮りました。
汚れが浮き上がってスイスイ取れるようになりましたー。やったー。大正解。
「ボイラーで沸かします」と書いてあるのでどんなすごい音が鳴るのかと思ったら、めちゃくちゃ静か。うちの電気ポットの方がうるさいぐらいです。
はいつくばって拭き掃除しなくていいってホント嬉しい。クイックルワイパーやブラーバではうちのキッチンの床はきれいにならないのです。こびりついた汚れはやっぱり自分で拭かないと。油と埃が混ざった汚れですからねー。水拭きだけではだめです。しかも洗剤とか時には重曹とか付けて、2度拭き3度拭きでヘトヘトです。
手で拭くのははいい運動にはなりますが、またすぐ汚れます。床掃除なんてスイスイ終わらせたい。仕事してたら、たまの休日ぐらい楽したいじゃないですか。
スチームで汚れを浮かせて拭き取り取ります。洗剤なしでもスイスイ取れる。乾いた後はサラサラです。
先に洗剤や重曹を吹きかけておけば汚れ落ちはさらに良くなります。重曹はセスキは温度を加えるとパワーアップします。ただ床が傷まないかどうか事前にチェックしておいてください。うちの床は大丈夫でした。
これは赤ちゃんがいるお宅ににもいいでしょうね。ハイハイする床はきれいにしてあげたいですものね。洗剤なしで100℃の蒸気で床の消毒もできるからお肌にも優しい。
私が選んだのはSC2プレミアム
スチームクリーナー
SC2
スチームクリーナーは3種類あります。私はSC2という真ん中の機種を選びました。店頭で確認してネットで注文しました。
SC1
スティックタイプのSC1プレミアム。手軽にお掃除ができます。
SC4
長時間使用にはSC4プレミアム。
パワフルなスチームがずっと続く連続使用可能モデルです。
高圧洗浄機K2サイレント
スチームではない高圧洗浄機。2018年発売の空冷式の静音モデル。パワフルなのに軽くて静か。車の洗浄などに。
私のこだわりポイント
重さ・色
店頭でこの派手な黄色はリビングにはちょっと・・と思って見ていたら、あった!ホワイト。これならすっきりしてインテリアにも違和感なさそう。大きく見えるけど持ち上げてみたら意外と軽い。女性の私でも片手で楽々です。これならいける!
継続使用時間が選択のポイント
一番小さいハンディータイプのSC1は、小さくて手軽なのは良いですが使用時間が6分。6分ではちょっとねー。もう少し長い方がいいかな。6分使ったら1~2時間は使用できません。週末や年末の大掃除の時には長い方がいいですね。 SC2は30分、SC4は給水しながらも継続して使えます。SC1とSC2とでは金額もそれ程変わらないので、SC2を選びました。
開封!
開けて見て満足。すっきりしたホワイトが気に入りました。この選択は正解。見た目が掃除機みたいですね。でも掃除機よりも、ずっと軽いです。
SC2は元の重さが2.9kg。水を満タン1リットル入れても4kg程。手首の細い私でも軽々です。それにコマが付いるのでずっと持って使う訳ではないです。しまう時には水を抜いているので軽いです。
水は最低量の500ml入れて使っています。結構な時間もちます。10畳ぐらいのリビングを掃除してもまだ余っているぐらいです。
ホワイトはスッキリ
部屋の端っこでスタンバイ。どうでしょう。黄色よりもリビングにも馴染む感じがしませんか。うちでは週末だけの使用なので、使わない時は納戸にしまっています。
使ってみた
スチームを当てて自分で拭く方法とクロスを付けておいてスチームを当てながら拭き取る方法、そしてスチームを当てながらブラシでこする方法があります。これによってアタッチメントを選択します。
1.アタッチメントを装着する。
2.本体に水を入れる。500ml以上1リットル以内。はかりで測って入れます。
3.コンセントをさして、電源ボタンを押す。
4.オレンジ色のヒーターランプが消灯する迄待つ(6分)
5.ハンドルを握ってスチームON。
使っているところ動画にとってみました
ここから水を入れます。
これ、100均一で買ったデカ軽量カップです。
アタッチメントを選びます。今日は床掃除をするのでフロア用のノズル(フレキシブルフロアノズル)を付けます。
専用のクロスを付けてもいいのですが汚れそうなので、手持ちの古タオルを半分に切ったものを使用しました。
左右を持ち上げて挟み込むだけです。
古タオルだと半分に切って幅に合うように折って使うとちょうど良かったですよ。 本体の電源ON。オレンジランプが消えたら使用OKです。
その他のアタッチメント
ノズルヘッドとブラシです。ノズルヘッドだけだと蒸気が集中的に当てられます。コンロ回りやトイレの便器の裏側など用途使えます。ブラシはその先に取り付けられます。蒸気を当てながら汚れをこすりたい時に便利です。(2つ付属していました)
アタッチメントは付け替えできます。
使わない時はこんな風に本体にセットできます。
においが消えた
ステンレスのごみ箱を使っているのですが、中に入っているプラスチック容器のにおいが消えなくて困っていたんですよ。洗っても干しても消えない。マジックリンをかけてスチームしてからこすり洗いしたら一発でとれました。嬉しいー。
色々試したくなります。昨夜は仕事から帰宅後にも拘わらず洗面台、レンジフード、コンロまわり、シンク、トイレに蒸気をかけ拭きまくりました。面白かった。
レンジフードも楽々
延長パイプが2本付いていて長ーくできます。ですから高い場所にも楽々届きます。タオルを付けておけば蒸気で汚れを浮かしながら拭き取れます。
工夫次第で使い方色々
床、床言ってますがもちろん床だけじゃないですよ。とにかく温度を味方につけたい所にはバッチリです。
アイデア次第で使い方は広がります。噴射口付近は100度になりますから耐熱温度に注意が必要です。
パパッと思い浮かべただけでも掃除したい所がこんなに出てきました。
・換気扇
・洗面台
・ガスの五徳
・換気扇のフード
・魚焼き器
・お風呂(湯船の蓋、床のタイルの目地、カビ)
・トイレ
・窓のサン、網戸
やりたいところが山ほどあります。 週末は掃除に夢中です。
お手頃価格のスチームクリーナー紹介
スチームクリーナーを勧めてくれた職場の友人は、お手頃なアイリスオーヤマのスチームクリーナーを使っています。これでも十分お役立ち!とのことです。アイリスオーヤマだと5千円~1万円以内で買えるから初めての方はこちらもおすすめです。
スタンドタイプはこちら。