iPhoneとパソコンのiCloud連携 おすすめの技 まとめ

  • URLをコピーしました!

やって良かったiPhoneとパソコンのiCloud活用法が、最近、試行錯誤でようやく落ち着いてきました。今回は主にパソコンと連携する方法をまとめました。ホントに使って便利だった方法を紹介します。参考になれば幸いです。

目次

iCloudはブラウザで

ソフトインストールより見やすい

とにかくパソコンでのiCloud利用は、パソコンのブラウザで使うことをおすすめします。画面が広く見やすく、操作が楽だからです。

パソコンのフォルダとiCloudを自動同期する必要がないなら、ソフトをインストールする必要がない以下の方法で十分でしょう。

使えるメニューと切替方法

ここからiCloudにアクセスします。

https://www.icloud.com/

パスワードはiPhoneでアプリを購入する時のものを入力します。

なごみ
iPhoneのデータが反映されない方は、iPhoneのiCloudが有効になっているか確認しましょう。「設定」⇒「iCloud」で利用したい項目をオンにします。 

パソコンでログインするとこんな画面が出てきます。使えるメニューはご覧の通り。iPhoneをお使いの方なら見慣れたアイコンですね。

iPhoneで入力した内容が、パソコンから軽快に編集できます

f:id:yururimaaruku:20170319132953p:plain

「リマインダー」をクリックしてみます。

画面が広くて見やすいですね。 赤丸の所をクリックすると切り替えメニューが出ます。

f:id:yururimaaruku:20170319133741p:plain

▼切替用のメニューが表示されたところです。

f:id:yururimaaruku:20170319133848p:plain

大事なものをスタートアップに

iCloudに素早くアクセス出来るように、パソコンのデスクトップにショートカットを貼りました。

更にスタートアップ(パソコン起動時に自動起動)にして、パソコンが起動時、目に入るように設定しています。

タスクを忘れて、ついSNSやネットサーフィンに時間を費やすのを防止するためです。

ショートカットの設定方法

ショートカットをデスクトップに貼り付けるには、アイコンをドラッグするのが一番簡単です。

f:id:yururimaaruku:20170318083510p:plain

この技は「Windowsのフォルダのショートカット作成」でも使えますよ!

スタートアップの設定方法

Windows10のスタートアップは、作成したショートカットアイコンを以下のフォルダに保存して設定します。アイコンを保存するだけで、パソコン起動時に自動で画面が表示されます。

※「C → ユーザー → [ユーザー名] → AppData → Roaming → Microsoft → Windows → スタート メニュー → プログラム → スタートアップ」です。(ユーザー名は自分のパソコンのユーザ)

f:id:yururimaaruku:20170318084629p:plain

フォルダが見えない人はタスクバーの表示→隠しファイルにチェックが入っているか確認しましょう。

ブラウザのお気に入りバーにショートカットを作成する

余談ですが、こちらも参考までに・・。

URLの前のアイコンを下へドラッグするだけです。

この画面はGoogle Chromeですが、大抵のブラウザで使えるおすすめの技です。

f:id:yururimaaruku:20170318083616p:plain

出来上がったショートカットは、右クリック→「編集」で短めの名前に編集しました。私のはicloudの「i」です。

f:id:yururimaaruku:20170320070041p:plain

写真の管理

ブラウザのiCloudは、写真も扱いやすいですよ。タグの変更も写真を項目へドラッグするだけです。簡単!画面が広いとやりやすい。

▼例)「Snapseed」フォルダから「イメージ」フォルダへ移しているところ。

f:id:yururimaaruku:20170320070214p:plain

5Gのストレージがもうすぐ満杯ですので、有料プランに切り替えようかと思います。そのぐらい便利です。

ワープロ・表計算

Appleの表計算ソフト Numbersワープロソフト Pagesのデータも共有できます。今まではMicrosoftのOne driveを使っていましたが、iPhoneでの編集がやりにくくなり不自由していました。

そこで以前に購入していたこれらを使うことにしました。連携も手軽で好都合です。

ブラウザでワープロ・表計算の編集ができます。右側に編集メニューが表示されています。

▼Pagesの画面

f:id:yururimaaruku:20170320070446p:plain

▼Numbersの画面(Numbersのサンプルファイル)

f:id:yururimaaruku:20170319131249p:plain

ファイルのダウンロードも簡単

特別大事なファイルはダウンロードしてバックアップを取っています。ファイルを右クリックするとダウンロードメニューが出ます。

f:id:yururimaaruku:20170319134659p:plain

タスクとリマインダー

iPhoneの初期設定で入っている「タスク」と「リマインダー」はどう違うの?と思っていたら「特に違い」はないそうです。何となく名前を付けたのかな?

グループ名は変えられるし増やせる

< グループ名の変更 >

意味がないなら変えてしまいましょう。変えるにはタイトルの右端にある「編集」をタップします。

f:id:yururimaaruku:20170320072210p:plain

< グループの追加 >

一番上の検索ボックスの右側にある+マークをタップして「リスト」を選択します。

f:id:yururimaaruku:20170320070541p:plain

場所設定が面白い

リマインダーの「指定日時」はよく使われると思いますが、場所に近づいたら知らせてくれる「場所指定」も面白いですよ。

いつ行くか分からないけど、行った時に思い出したいという時にこれを使っています。私は買い物によく使っています。

f:id:yururimaaruku:20170320070719p:plain

場所をタップして検索します。青いラインをスワイプすると「何m圏内に入ったら知らせるか」円の大きさも調節できます

f:id:yururimaaruku:20170319135836p:plain

リマインダはスライドで削除

待ち受け画面にリマインダが表示された時、すぐ消す方法です。

f:id:yururimaaruku:20170320071052p:plain

リマインダを左にスワイプするとメニューが出ますので「消去」をタップします。これが一番簡単です。

f:id:yururimaaruku:20170319140008p:image

メモ

メモも大活躍です。私は何故か家事をやっている時に色んな事を思いつくのです。スマホの音声入力でどんどん保存して、後でパソコンで整理しています。

「Hey Siriメモして」って言えば料理中でもメモしてくれますから。

関連記事

ドラッグでグループ移動できる

iPhoneで作成したメモをパソコンのブラウザで見たところです。

これから書くブログの内容を思いつくままにメモしています。雑多に入力したメモは「すべてのメモ」に保存されます。以下のようにドラッグすると各グループに振り分けることができます

▼例)「メモ」フォルダから「Bネタ:メイン」フォルダへ移しているところ。

f:id:yururimaaruku:20170319125408p:plain

色が薄くて見えにくいですが、この一番下の+マークで分類が追加できます。また、既に入力した分類名はダブルクリックで変更できます。

f:id:yururimaaruku:20170319125933p:plain

▼ここへ分類名を入力します。

f:id:yururimaaruku:20170319130034p:plain

動きが軽快で作業に集中できるので、頭を整理するのに役立っています。

もちろんパソコンで修正した内容はiCloud越しにiPhoneにも反映されます。シームレスな感じが非常に気に入っています。

メモ編集の難点

ひとつ難点があります。メモをパソコンから入力している時、何故かエンターボタンが効かないのです。確定ができない・・。ちょっとイライラします。発見したのがスペースキーでの確定。スペースが空いてしまうので困るのですが、仕方がないのでこれを使っています。Appleさん早く修正してもらえないかな。

Bluetoothキーボードで入力

外出先で待ち時間がある時はこれでブログの下書きをします。AppleのBluetoothキーボードは軽くて持ち運びも楽です。画面が超小さいミニパソコンのように見えなくもない。

f:id:yururimaaruku:20170319141428p:plain

▼説明書が無くて一瞬手間取ったので書いておきます。

 

Bluetoothを有効にする(ペアリング)

1.iPhoneの設定でBluetoothを有効にする

2.電源ボタンを長押しして、画面に表示された文字列を入力する

f:id:yururimaaruku:20170319141518p:plain

 

 

Appleの純正キーボードはスッキリとしておしゃれです。私のは旧型ですが・・。

バンカーリング付きのケースも買いました。ちょっとリングの回転がかたいのと重いのが難点です。位置が変えられる貼り付けタイプの方が良かったかもしれません。

▼こういうタイプにすれば良かったかな。

上の写真のように立てられるのは便利です。

f:id:yururimaaruku:20170319141635p:plain

何かお役に立てば嬉しいです。

では、またお会いしましょう。

あわせて読みたい
Apple Watch買っちゃいました。超便利で楽しい。Apple Watchに秘書になってもらう。 Apple Watch買っちゃいました。今日で届いて6日目です。超楽しい。何がって一言で言うのは難しいんだけど、とにかく面白い。これはもう画期的ですよ。生活がまた一段階...

あわせて読みたい
スマホの持ち方注意★バンカーリングで小指を傷めました。スマホ小指を治すためにやったこと。 バンカーリングを使っていて右手の小指を傷めちゃいました。まげると関節が痛むのです。片手で操作しようとすると小指のところにiPhoneを載せて操作してしまうのです。...

あわせて読みたい
【簡単】iPhone iOSの読み上げ機能でKindle本を聴く方法。手ぶら読書でサクサク読める。 Amazonプライムに入って、無料で読める本が増えたのはいいけど、読みたい本が多すぎて今度は読む時間が足りなくなっちゃいました。そこで、読み上げ機能を使って聴く事...

あわせて読みたい
iPad第3世代からの買い替え。楽天からDMMモバイルへ。機種選定の理由と移行の話。 iPad第三世代から最新のiPad9.7インチに買い替えました。iPhoneとiPadの2台持ちのため楽天モバイルからDMMモバイルの追加SIMで2枚契約に切り替えました。2端末で通信が...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

なごみ

私のお気に入り格安SIMです。1契約で複数SIMが使えるから、月額が安い。

月額968円(税込)からのLTE「OCN モバイル ONE」【NTTコミュニケーションズ】

1契約で複数の追加SIMカードが使うならOCNがお得です。iPad、iPhoneの両方にSIMカードを入れて、時々Macでテザリングという私のような使い方にも対応できます。この使い方で2台で月額2千円台です。家族で分け合うのもありですね。

Author

「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。

★なごみのプロフィール

★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」

目次