自家製カスピ海ヨーグルトの話。美味しい食べ方、お通じ改善。

  • URLをコピーしました!

最近カスピ海ヨーグルトのおかげでお通じが良いのです。病院でマグミットを処方してもらっていたのですが、薬を飲まなくても毎日快調になりました。カスピ海ヨーグルトって酸味控えめで粘りが強めのヨーグルトです。初めて食べた時はそのままだと味が少し物足りないと感じましたが、ドライフルーツやジャムを入れると一変、大好物になりました。毎日楽しんでいます。

目次

カスピ海ヨーグルトにはジャムやドライフルーツが合う

実はカスピ海ヨーグルトを初めて食べた時は美味しいと思わなかったのです。ねばりが強くて味もぼやけた感じ。

いちじくジャムを入れてみた

でもある日フィグ(いちじく)ジャムを入れてみたら、とても好みの味になりました。程よい甘みが加わってどこかカラメルのような味もする。

マーマレード

いちじくジャム&カスピ海ヨーグルトがあまりに美味しかったから買い足しに行ったら、なんと店頭に見当たらない。困った挙句、マーマレードで我慢することにしました。あ、でもマーマレードでも結構いけます。結局ジャムなら何でも合いそう。

というわけで色んなジャムを合わせて楽しんでいます。いちごなどベーシックなものはもちろん合います。

そしいて自分で作って意外と良かったこんなジャムもあります。

  • 梅酒の梅で作った梅ジャム
  • 実家からもらってきた熟し柿で作った柿ジャム

どちらもなかなか消費できず困ったなと思っていたものです。有効活用できて良かった。生では美味しい時期が過ぎたフルーツがあれば、他のジャムも作ってみたい。

おすすめはドライフィグ(いちじく)とドライマンゴー

いちじくジャムが売っていなくて、ドライマンゴーを試してみました。

なごみ
これがかなりいけるんです。

写真はいちじくとドライマンゴーを入れたところです。最近はもっぱらこれに落ち着いています。これね、入れたてはもちろんご覧のとおり固いんですよ。でもしばらくおくとヨーグルトの水分をいい感じに吸って柔らかくなるのです。固い時とはまた別物になります。私は固いままでも全然構わないし、両方好きです。でもふやけた方がさらにいいかな。

2、3時間で柔らかくなって食べごろです。2時間以上ならまる1日おいても大丈夫。職場の冷蔵庫におき忘れて翌日食べたけど美味しかったです。

いつもは朝ミニタッパーに入れて、ランチ時にはちょうどいい感じにふやけています。食後にぐるぐる混ぜていただいています。特にいちじくがトロッとして美味しい。キッチンハサミで小さく切って入れるとよく混ざっていいですよ。ダノンなどの市販のフルーツヨーグルトみたい。もしかしたらあちらのヨーグルトもドライフルーツを入れているんじゃないかという気がしています。そうそう、今度はナッツも入れたいな。

その他、以前ご紹介した黒豆とヨーグルトもおすすめです。

カスピ海ヨーグルトが固まらない時の対処法

カスピ海ヨーグルトはヨーグルトメーカーを使って作っています。材料はカスピ海ヨーグルトと牛乳を混ぜてヨーグルティアで27度で7時間。寝る前にセットすれば朝には出来ています。

でも実は、最初の頃は何度か固まらず失敗しました。あ、今は失敗なしですよ。その時に実行した対処法をご紹介します。低脂肪乳はダメなので注意してください。脂肪分がある程度ある牛乳が良いです。私は四つ葉牛乳が好みです。

店頭で迷わず四つ葉を手に取ったら、四つ葉牛乳を試食販売しているお姉さんに「いつもご購入いただいているのですか?」と聞かれました。「ヨーグルト作ります」と言ったら「ツーですね!美味しそうですね。この牛乳はとても新鮮なんですよ。」と熱く語られました。

気温が低い時はタオルを載せておく

ヨーグルトメーカーは下から加熱はされるのですが、外気が低いと熱が逃げてしまっているのではと思い、タオルを載せてみました。1時間ほどしたらほんのりと水滴が蓋の裏に付いていました。発酵が進んでいる様子。それ以降は冬はタオルを使うようにしています。

時間を延ばしてみる

27度で7時間が基本の時間ですが、固まらない時はさらに数時間延ばして様子をみると固まりました。

よくかき混ぜる

カスピ海ヨーグルトは粘りが強くダマになりやすいので、セットする前によく混ぜて満遍なく行き渡らせるようにしています。

少量の砂糖を入れる

R−1ヨーグルトで作る時は入れていたので試してみました。
乳酸菌の餌になるので少量入れたほうが良いという話を聞いたことがあるのでスプーン大さじ1〜2杯程度入れています。必須かどうかは不明ですが・・。

作り方

カスピ海ヨーグルトのたね菌が市販されているのですが、私は(上の写真にチラッと写っていました)ヨーグルト自体を買ってきて使っています。一部をたね菌として使って残りを食べます。たね菌から作るのが推奨されているし、その方がカスピ海ヨーグルトが正しく作れるんでしょうね。


でもたまたま私の行くスーパーでは売っていないんですよね。違うヨーグルトが出来ているかと思いますが、美味しいし体調もいいから今の所これでいいです。2、3回作ったら粘りが弱くなってきたりするので、新しいヨーグルトを買ってくるようにしています。

あとできるだけ早く消費します。家族で食べるのでで3、4日以内には無くなります。それ以上置いておくと匂いが出たり、雑菌がわいてきたりするので注意しましょう。

という訳で私はこんな手順で作っています。

  1. 容器に1cm程の水を入れる。
  2. 内蓋を被せる。
  3. 専用スプーンも一緒に入れてレンジで1分チンして消毒する。この時外蓋も一緒に入れているのですがレンジの高さが足りないので横に立てかけています。水蒸気で一緒に消毒したいので。
  4. 容器に牛乳一本を半分くらい入れて砂糖大さじ1程度入れ、スプーンでよくかき混ぜる。出来るだけ雑菌を避けるためヨーグルトは底の中央あたりのよく粘っているところを狙ってとる。100〜150g程度。
  5. 残りの牛乳も入れてしっかり混ぜる。
  6. ヨーグルティアに27度で7時間セット。寒い日はタオルを載せておく。途中で出して確認する時はあまり揺すらない。固まっていなければさらに7時間程度かけてみる。

ちなみにカスピ海ヨーグルトはインフルエンザ重症化を防ぐ効果があることが研究で報告されているそうです。

カスピ海ヨーグルトの効果 フジッコ(press release)

そう言えば、隣の席の人がインフルになったけど私大丈夫でした。ヨーグルトのおかげかどうかは不明です。でもまあ、何よりお通じに効果があったのは一番嬉しい。ちょうどいい感じです。

マグミットが辞められて嬉しい

マグミットは出来れば長期服用は避けたいと思っていたところ。医師の指示に従うのが良いですが、飲み過ぎもよくないようです。こんな記事がありました。

酸化マグネシウム製剤 適正使用に関するお願い ―高マグネシウム血症―(持田製薬)

辞めても大丈夫になったのは良かったです。便秘には今まで色んなものを試したけど、一番効果があったと思います。何が効果があるかは人によって違うそうですから、私のように効果があるかは分かりませんが悩んでいる方は試す価値はあるかもしれませんね。

では、また。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

なごみ

なごみの愛用ヨーグルトメーカーはこちらです。ガラスポットとセットで使っています。

Author

「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。

★なごみのプロフィール

★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」

目次