なごみ– Author –
「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。
★なごみのプロフィール
★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」
-
ヨーグルティア☆R-1で自家製 豆乳ヨーグルト。手作り黒蜜ときなこ。
今日はヨーグルティアで豆乳ヨーグルト作りの様子をご紹介します。豆乳ヨーグルト... -
「人気ブロガー養成講座」道に迷ったら読み返したい本。始めたての人にもこれから始める人にもおすすめ。
ここ数日「人気ブロガー養成講座」を読んでいます。私はこの本が好きです。「そう... -
ドライイーストでも天然酵母メニューがおすすめ。パン屋さんの味に近づいた気がします。
ホームベーカリーで少量のドライイースト&天然酵母メニューを使ってパンを焼い... -
Wi-Fi中継機 10分で劇的改善。使い方、注意点など。無線LANが超快適に。
自宅の無線LANの電波が弱く入りにくい場所があり困っていました。そこで先日Wi-Fi... -
オンライン学習サイトSchooが秀逸。Webデザインの勉強を始めました。月千円で受け放題。
オンライン学習サイトSchooをご存じですか。Schooとは「Web業界で働くためのスキル... -
フォトブログ。イルミネーションの撮影を楽しむ。あべの・天王寺イルミナージュ
今日は、一足お先に「イルミネーションで写真撮影を楽しんだお話」です。イルミネ... -
トムヤムペーストで簡単トムヤムクン鍋。酸っぱ辛くておいしいスープがくせになります。
だいぶ寒くなってきましたね。まだ冬にもなっていないのに、うちでは既に鍋料理が... -
アイデアから行動に移せるようになった。モーニングページ4ヶ月目の効果。
モーニングページを始めて4か月経ちました。モーニングページはアイデアを生み出... -
ホームベーカリーで冷ごはんを使ったごはんパン。もちもちで食べごたえあり。
昨日は冷ごはんを使ったごはんパンを焼きました。もちもちでずっしり食べごたえし... -
ヨーグルトメーカーで自家製甘酒。火入れしたら超甘く美味しくなってびっくり。
発酵食品大好きのなごみです。いつもヨーグルトメーカーで甘酒を作っています。自... -
「少しのイーストで ホームベーカリー 天然酵母コースでゆっくり発酵」の本を買いました
ホームベーカリーの本を注文しました。 本屋で見つけたのですが、とても良さそうだ... -
風邪の季節に自宅で簡単薬膳サムゲタン鍋 体の中から温まります!
3日程前から風邪をひいてしまったなごみです。今夜はサムゲタン鍋をつくりました... -
アラフォーにして初めて前髪を伸ばし始めたら服がしっくり合うようになった
最近前髪を伸ばし始めました。気がつけばもう40代半ばのなごみです。長い前髪は似... -
スパイスから作る簡単スープカレー鍋!美味しくてはまる味。おすすめの理由。
涼しくなってきたので、先日スパイスから作るカレー鍋をやりました。 スパイスから... -
レーズン&キヌアパン 卵白でサクサクトースト
スーパーフードキヌアを投入しました。香ばしいパンが焼けましたよ。キヌアパンの... -
Yogaは心のコントロール術。酸素とれていますか?呼吸のレッスンで筋力と免疫力アップ
この連休は久々にYogaをやりました。久々にやったら汗が流れました。体のあちこち... -
ホームベーカリーは楽しい。ふわサクに焼くコツ。ココナツオイルがバターの代わりになります。
今日はパンの焼けるいい香りで目覚めました。なごみです。 休日でゆっくりできたの... -
Excelが得意な方へ。次はぜひピボット、Access、VBA(Excel、Access)をおすすめしたい。
Excelが得意な方へ。ピボット、VBA、Accessはどうですか。得意ですか?「そんなの... -
一眼レフ初心者 ピント合わせや構図が苦手な方へ。簡単 写真撮影のコツ。
こちらは4年半前に買った一眼レフEOS Kiss X5です。初めてだから手頃なものを選び... -
ドライアイに超おすすめ!じわっとほぐすホットアイマスク。風邪ひき初めにはレンジでゆたぽん。
私が実践しているドライアイ対策をご紹介します。ぜひおすすめしたい。ドライアイ...