なごみ– Author –
「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。
★なごみのプロフィール
★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」
-
【操作手順】Microsoft365に加入したがSkypeの月60分無料通話特典が反映されない問題
表題のような問題がありMicrosoftのサポートに問い合わせました。便利だったSkype... -
歯列矯正(インビザライン)始めることになりました。50代、大人の歯並び矯正。
この度、歯列矯正を始めることになります。 大人の歯並び矯正です。ドキドキです。... -
最近買ったWindowsノートパソコン。 メモリ32GBにしたら超快適。スイスイでストレスなし。
Windowsのパソコンを。新しく購入しました。Lenovoのノートパソコンです。思い切っ... -
Audibleの耳読書メモ
最近オーディブルが気に入って、ほぼ毎日聞いています。家事をしながらとか、眠る... -
スマホでテレビが見られるレコーダーが超便利。レコーダー買い替えました!
去年の11月ごろブルーレイレコーダーを買い替えました。今で大体3ヶ月ぐらい使いま... -
長財布やめました。電子マネー時代の私のカバンの中身。
電子マネーが普及してきましたね。私もお財布を開く機会が少なくなりました。以前... -
うちの炊飯の話。米びつはこれに落ち着きました。軽量カップと土鍋炊飯。
うちの最近の炊飯のことについてお話ししますね。 家のお米は食器棚の一番下ここに... -
寝室のカーテンを1級遮光に交換。睡眠改善とシミシワ予防に一役。
寝室のカーテンを一級の遮光カーテンに取り替えました。睡眠の改善と紫外線防止が... -
結局クローゼットのハンガーコーナーは色別に分けるのが使いやすかった
こちらが私のクローゼットのハンガー部分です。写真を出したほうがわかりやすいの... -
自分専用の空間を持ち歩いている感じ。AirPods Proのノイズキャンセリングがお気に入り。
AirPods Pro買っちゃいました。購入した理由はいろいろあるのですが、とにかく頭を... -
私の日記帳。カレンダーの予定とTo Do リストが一括管理できる優秀アプリCalenders 5。
カレンダーの予定とTo Do リストを一括で管理できるアプリCalenders 5が超便利です... -
Rinkerのエラー対処方法(商品がリンク切れ修正・リクエスト回数が多すぎますなど)
Rinkerの使い方で気付いたことについてご紹介します。ここのところエラーが解消で... -
自分でバッテリー交換できる超軽い!シンプルマキタの掃除機がお気に入り。
母の自宅のコードレス掃除機を購入しました。デジカメみたいにバッテリー交換可能... -
疲れた日の簡単夕飯に最近、冷凍シューマイを使っている。夕飯の徒然話。
今日は気楽に最近の夕飯の話です。と言っても、毎回気楽な話ですね。よかったら聞... -
シャンプーの詰め替えボトルをやめたら頭の痒みと肌荒れがあっさり治った話
1年前だったと思うんですけど、頭の痒みと肌荒れに悩まされていたことがありました... -
鉄フライパンが復活。お手入れすると何度でも蘇るのがすごい。
夫がYouTubeで勉強して復活させてくれました。シーズニングというそうです。 その... -
母が加齢黄斑変性の診断を受けました。放置すると失明する病気です。
先週、母が加齢黄斑変性の診断を受けました。 母が左眼が見えにくいと言っていたの... -
超軽くて暖かい綿素材の毛布かつタオルケット。年中使えるふかふかケットがお気に入り。
この暑い夏に何言ってるんだと言う感じなんですが、私も毎年毛布を真夏に洗うんで... -
Apple Watchお気に入りのゴールドのバンド。夫はシルバー。夫婦でお揃い使い。
最近お気に入りのApple Watchのバンドは、ゴールドのミラネーゼループです。 ゴー... -
超小さいスマホ。楽天モバイルミニ。70代の母の初めての携帯電話。
先日、70代の母のスマホを買いました。 最終的に楽天ミニに落ち着きました 初めて...