ホームベーカリーは楽しい。ふわサクに焼くコツ。ココナツオイルがバターの代わりになります。

  • URLをコピーしました!

今日はパンの焼けるいい香りで目覚めました。なごみです。

休日でゆっくりできたので、宝の持ち腐れだったホームベーカリーを使いました

目次

久々にパンを焼きました

レーズンパン

久々に焼いたのはレーズンパン

f:id:yururimaaruku:20160919091700p:plain

メニュー設定→2番

パン・ド・ミー(少な目のドライイーストでじっくり発酵させて焼きます)

<材料>

強力粉230g.全粒粉20g.レーズン20g(今回は少な目).スキムミルク 大匙1.ドライイースト小匙2分の1.水190cc.塩4g.砂糖 大匙2.ココナツオイル15g

所要時間 パンドミーコースで4時間50分

→所用時間はパンの種類によって異なります。この機種では1時間55分~7時間です。天然酵母パンが1番長くて7時間かかります。

長さに驚かれるかもしれませんが、ほとんどが発酵の時間です。最初にごとごとと音を立てて捏ねます。

さらに外気温などから判断して適度な温度を保ってくれます。賢いですね。

夜に材料を入れて予約セットしておけば、朝には焼きあがっています。

おすすめ技

ふわサクに焼くコツは卵の白身!

卵の白身1個分を入れるといつもよりも膨らみます。

ぜひトーストしてください表面がサクサクっとして、とっても香ばしくて本当においしくなりますよ!ホームベーカリーをお使いの方はぜひお試しください。

残った黄身の方は残しておいて大好きな納豆に入れています。ちなみに今朝のパンには入れ忘れました・・。入れたらもっと膨らみます。今度入れた写真を撮っておきます。

バターの代わりにココナツオイル

f:id:yururimaaruku:20160919091235p:plain

甘くていい香り

パンの焼き上がりの前からココナツオイルのふんわりと甘い香りがしました。もちろん食べる時もいい香り。どちらかと言えば食事パンよりもバターやジャムを塗ったりしていただいた方がよいかもしれません。

最近注目されている美容・健康効果

蓋を開けた瞬間に甘い香りがしました。バターの代用品としては、ココナツオイル以外にもオリーブオイル、マーガリン、ショートニングも使えます。私は体のことを考えてココナツオイルかオリーブオイルを使用するようにしています。

ココナツオイルは、免疫力を高めたり、美肌効果や脂肪燃焼効果がありダイエットにもいいとのことで最近注目されています。一説にはボケ防止にもなるとか。

おいしくて体にもいいとは嬉しいことです。買うときはよい成分が含まれているエクストラバージンオイルを選んだ方が良いそうです。

最近は使うのが億劫で処分してしまったりという方もいらっしゃるようです。

今回、再開しましたが、やりはじめると結構楽しいですよ!パンの本を見ていると「あれもこれもやりたいな」とワクワクした購入当初の気持ちを思い出しました。

ショートニング、マーガリンが入っていない食パン

市販のパンって余計なものが色々入っています。ショートニング、マーガリン、保存料が入っていないパンを探していたのですが、なかなか難しい。自分で焼いたパンなら材料が分かっているので、まだましかなと思ったのがきっかけです。

そしてもう一つ。私の好きな天然酵母パンのお店、世界パン。ここのお店のパンが大好きで自分でも天然酵母のパンを焼きたいなと思ったことも理由の一つです。

全粒粉を混ぜることで栄養価を高めることもできます。風味も良くなります。

これまでに作ったもの

天然酵母のパン

天然酵母の種おこしもこのベーカリーで出来ます。買って早速やってみました。確かにおいしかったです。天然酵母の種おこしから必要なので、面倒ですが、おいしいからいいです。

ホシノ天然酵母パン種を使います。ベーカリー付属の「パンの本」でも推奨されていて驚きました。冨澤商店で購入しました。酒粕のような甘くていいかおりがしてドライイーストとはやっぱり違います。1回種おこしをしたら4~5回使えます。これも1週間以内で使い切るとあります。1週間は厳しかった。私は2週間くらい使っていましたが、なんとか問題なく焼けました。

クランベリーとクルミのパン

大好きなパンです。クランベリーの甘味とクルミの香ばしさが合います。クルミとかナッツとかはフッ素加工を傷めるという話もあるので気にはなっています。結構焼きましたが今のところ問題なしです。

もち

おもちもつけます。乾燥エビを入れてエビもちもしました。香ばしくておいしいです。粒を残すようなお餅がつけたら嬉しいですが、今のところそうではないです。でも○○の切り餅よりはおいしい。

冨澤商店

製菓材料専門店の冨澤商店の小麦粉を使っています。自宅近くの百貨店にも入っているのですが、パン・お菓子作りの材料が色々揃っているお店です。行くと楽しくてあっという間に時間が経ちます。通販もあります。

TOMIZ(富澤商店)オンラインショップ

春よ恋(強力粉)

小麦も色んな種類がありますよ!

特に「春よ恋」はお気に入りです。名前も好きです。いつもこれを使っていました。北海道産春まき小麦のみを使用した強力粉です。はるゆたかの後継種でもっちりと風味豊かなパンを楽しめます。もちっとして甘みのあるパンは、他の素材との相性もよいです。

f:id:yururimaaruku:20160919090823p:plain

レーズン

今回使ったのは「サンマスカットレーズン」

有機栽培したサンマスカットを乾燥させ、オイルコートなし。サンマスカットはサルタナとマスカットを合わせて出来た品種です。

パンに入れる具材も色々あります。レーズン、レモン、オレンジ、お豆、ごまなど。お店で見ているだけでも楽しくなります。その他、野菜、ベーコンなど・・。

f:id:yururimaaruku:20160919090721p:plain

食パンスライサー

冨澤商店オリジナルのパン切り器です。ガイド板を入れる位置を変えると厚みを変えられます。まっすぐ切れて便利です。

f:id:yururimaaruku:20160919112028p:plain

波形になったパン切り包丁だと切りやすいです。包丁を引くときに切れます。押しつぶさないようにスーッとゆっくり引いて切りましょう

f:id:yururimaaruku:20160919111951p:plain

▼おすすめ。

うちののホームベーカリー

私が使っている機種はこのタイプです。
パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ シャンパンホワイト SD-BMS106-NW
▽今はバージョンアップされた新機種が出ています

私がこの機種を選んだのは、ごはんを入れたパンが焼けるコースがあるからです。(お米からパンを作るGOPANとは異なります)

PANASONICの紹介文より

油脂ゼロ 冷やごはんを使ったもちもち食感の「ごはんフランスパンコース」

冷やごはんのもちもち感を活かして材料に油脂と乳製品を使わないヘルシーメニュー「ごはんフランスパンコース」を新搭載。
クラスト(皮)はごはんパンよりパリッと香ばしく、クラム(中身)はフランスパンよりソフトでもちっとした食感を実現。
ほのかなごはんの甘みを感じられるため、飽きのこない味わいが特徴。

ホームベーカリー人気ランキング

▼パンをこねているところを動画に撮りました。音がします。

ちなみにずっとこのようにこねているわけではありません。ほとんどが寝かせている(発酵している)時間です。

 

メニュー一覧

食パン、パン・ド・ミ、ソフト食パン、フランスパン、ライ麦パン、全粒粉パン、ブリオッシュ、デニッシュ風食パン、メロンパン、米粉パン、パン生地、ピザ生地、白パン、あんパン、天然酵母パン、蒸しパン、クリックブレッド、ソイスコーン。

その他、ケーキ、うどん、パスタ、生チョコ、ジャム、コンポートまで・・。

色々ありますね。

おまけ

実は再開1回目は軽く失敗しました

▼残念な焼き上がりがこちら。

f:id:yururimaaruku:20160919091559p:plain

膨らみがたりなかった・・。がっかりです。こんなことはめったにないです。改めてパンの本を読み返してみました。

原因として考えられるのは

1.小麦粉が古かった

2.気温が高かった(室温25℃以上の時は約5℃の冷水を使う)

2.ヨーグルトを入れすぎた

3.早焼きモードだった

最も可能性が高いのは1です。笑

2も少しあるかな。気遣って水の一部は氷を使用しましたが・・。

軽く膨らんではいましたので、ランチにいただきました。モチモチとしたフォカッチャだと思えば、なんとか食べられました。

しっかりと測れば大丈夫!

f:id:yururimaaruku:20160919091038p:plain

ホームベーカリーは何も難しいことはないです。材料をしっかりきっちりと測ることができれば大丈夫です。図りに容器を載せて、風袋を引きながら材料をどんどん入れていきます。

分量と選択したメニュー、焼き上がりの状態をメモしておくと、もっと楽しめます。次に作るときに工夫出来るのでよいです。

私も専用のノートを作って記録しています

これも経験。「パン作りはデリケート。日によって出来栄えは違う。」研究するのも楽しみの一つです。

では、またお会いしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ パンの材料定期便 コッタベーカリー /

なごみ

私のお気に入りPanasonicのホームベーカリーです。1台何役できるのというぐらい働き者です。「焼きたてパンがある暮らし」楽しんでいます。

Author

「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。

★なごみのプロフィール

★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」

目次