2017年– date –
-
EOS9000DとiPhoneのBluetooth接続がつながらない?EOS9000Dの「Bluetooth接続」の意味。
EOS 9000Dが届き、楽しみにしていたiPhoneと9000DのBluetooth接続を早速試しました... -
Canon EOS 9000Dに決めた理由。Kiss X5からの一眼レフ買い替え。
新しい相棒一眼レフが決まりました。5年前に購入したEOS KissX5からCanon EOS 9000... -
メルカリ出品トラブル。補償・記録なしの定形外郵便はやっぱりこわい。
このたびメルカリでトラブルに巻き込まれそうになりました。何とか無事取引を完了... -
フォトブログ 大阪 中之島公園バラ園 今年のベスト5とカメラ買い替えでぐるぐるの話
おはようございます。写真を撮りに行くのにSDカードを忘れて来てしまったなごみで... -
タコ焼き器でアヒージョは最高でした!おすすめ具材と注意点。
昨夜はタコ焼き器でアヒージョをしました。めちゃくちゃ美味しかったです。夫と二... -
電動自転車初体験。堺市のレンタサイクルは安くて便利でシステマチック。
今回利用した堺市営のレンタサイクルはかなりシステマチックです。私が利用した時... -
TOHOシネマズで日付間違えてチケット買って泣けてきた話。美女と野獣の実写版は素敵でした。
昨日、美女と野獣実写版を見てきました。結論から言うと「面白かった!行って良か... -
眉間のしわを解消したい。瞼の開き具合と視力の左右差のこと。
右の眉毛の内側あたり、最近ここにしわを発見しました。やばい。40代も半ばですか... -
フォトブログ 小さくてかわいいモッコウバラ。堺市浜寺公園の一面のバラが楽しみ。
昨日は夫と大阪府堺市の浜寺公園を散歩してきました。ここには立派なバラ園があり... -
フォトブログ 大仙公園日本庭園。豪華な牡丹の花とつつじを楽しむ。
ゴールデンウイークいかがお過ごしですか。お天気が良かったので散歩がてら牡丹の... -
ホタテ貝柱とエビニラ入り小籠包を作りました。ジュワっと出てくるおだしが最高~。
先週は自宅で蒸したてアレンジ小籠包をいただきました。今回はホタテ貝柱とエビを... -
無印良品の木製トレイを買いました。食卓がランクアップする感じが気に入っています。
無印良品週間に入りましたので、欲しかった木製トレイを買いました。 無印良品の木... -
頭痛を防ぐ習慣。私が実践しているすっきり目覚めてよく眠るコツ。
おはようございます。今日も快眠のなごみです。以前は頭痛や浅い眠りに悩まされて... -
朝時間に料理しながら考えた「順序」と「置き場所」と作業効率のこと。
おはようございます。朝4時起きのなごみです。料理というのは、ぼーっとしていたら... -
2人で寝ていたら避けられないマットレスの傾きを解消した話。
最近、腰痛に悩まされていたなごみです。こんにちは。結婚して10年、マットレス... -
イライラしたら6秒数える。アンガーマネジメントを実践してみた。
今日は仕事中にトラブルがあり、ついイライラとしてしまいました。取引先のミスで... -
貼り付けタイプの便座カバーと朝時間で生まれた暮らしのゆとりの話
トイレの便座カバーってどんなものを使っていますか。私は100均の貼り付けるタイプ... -
キッチン周りの電源を6連ON・OFFタップで整えてスッキリしました
朝時間を楽しんでいるなごみです。今朝は朝の時間20分程使って、キッチン周りの電... -
本棚が楽しすぎるCafé Meal MUJIあべのハルカスを堪能しました。無印良品 今日のお買い物。
少し時間がとれたので、またCafe&Meal MUJI あべのハルカスへ行ってきました。... -
人生の中で物を探す時間を極力減らしたい。「まとめる」のが今一番のマイブーム。
実は今、SNSやブログを少し控えめにして、自分の生活の土台を整えることに重点を置...