2017年7月– date –
-
実践中。正しいシャンプーの使い方に目からうろこ。皮膚科でも教えた方がいいと思う。
おはようございます。頭皮のかゆみが改善されてきたなごみです。ここ数日シャンプ... -
おすすめ。トマトビネガードリンクと干しぶどう酢が簡単で超美味しい。お酢の習慣を取り入れる。
昨日トマトビネガードリンクと干しぶどう酢を作りました。簡単ですごーく美味しか... -
アイスクリームメーカーで自家製甘酒アイスを作りました。抹茶黒蜜と大吟醸アイス。
暑いですね。昨日は久々にアイスクリームメーカーで自家製アイスを作りました。こ... -
うちの手巻き寿司。すし酢は簡単に美味しく作れるからもう買いません。
先週やった手巻き寿司の話です。こう暑いとさっぱりしたものが食べたくなりますよ... -
お気に入りの一冊。365日、おいしい手作り!「魔法のびん詰め」に出会いました。
こんにちは。最近、保存食が気になるなごみです。今日は午前中の仕事を終えて、無... -
【簡単☆そばの実ごはんの炊き方】ダイエットにもおすすめ。香ばしくて美味しい。
ダイエットにもおすすめな香ばしいそばの実ごはんの炊き方をご紹介します。 材料 ... -
ゆでたそばの実の保存法☆そばの実ダイエットにもおすすめ
私が実践しているそばの実ダイエットにおすすめのそばの実の保存方法をご紹介しま... -
扇風機で指切って落ち込む。傷の治りが早くなる絆創膏の存在は偉大。
昨夜、扇風機に指を突っ込んで指を切ってしまいました。子どもみたいなことをしで... -
そばの実を美味しく茹でる。身近で美味しいスーパーフード。ダイエットにもおすすめ。
今朝はソバの実を初めて茹でました。粒々でほくっとした触感が良くてとっても気に... -
私の愛用トレイ。料理好きなら1つは欲しいステンレス10枚取りの角バットなど。
今朝は天然酵母のパンを焼きました。パンを載せているのは10年前に買った超愛用の... -
天然酵母の全粒粉入りパンを使ってスモークサーモンサンドイッチを作りました。
今日は天然酵母を使って全粒粉入りパンを焼きました。 酵母は一週間前におこしてお... -
【簡単】冷凍そばの実を使ったそばの実サラダ
冷凍したそばの実を使った簡単そばの実サラダをご紹介します。戻し方にもコツがあ... -
玉ねぎスライスは水より空気にさらす。辛味も抜けるし栄養も逃さない。
昨日は玉ねぎスライスのサラダにしました。玉ねぎスライスは水にさらさなくても、... -
超おすすめの物干し台。狭いベランダでも気軽に設置できる。細やかな工夫に大満足。
昨日は休日。3回洗濯機を回しました。3年半前に買った物干し台に洗濯物を干しなが...
1