2016年– date –
-
年の瀬に炊飯器で黒豆煮をつくりました。今まで食べた黒豆煮の中で一番美味しい。
甘さ控えめの美味しい黒豆が出来ました。始めての黒豆煮でしたのでクックパッドの... -
ブログ運営 検索順位チェックツールGRCの導入・ブログ村をやめてみた理由など
昨日に続いてブログ運営のお話です。最近の取り組みを3つご紹介します。 検索順位... -
ブログ分析とアクセスアップに役立つGoogle Page Analisticsツール
忙しい年末年始みなさんいかがお過ごしですか。大掃除もやりたいけど私は日ごろか... -
ブログ用にYoutube動画をアップロードしたら意外と簡単で面白かった
初めてブログ用にYoutubeに動画をアップロードしました。ブログを始める前は動画の... -
私の早わざ無印レトルトカレー弁当。具材を足すと栄養も増して美味しくなっておすすめ。
とにかく急いでいる時は無印のレトルトカレーでスピード弁当を作ります。これまで... -
大事なファイルはOnedriveで一括クラウド管理しています。私のデータ管理法。
今日は私のデータ管理法についてご紹介します。主にMicrosoftのOnedriveを使ってク... -
簡単トースターで焼く安寧芋の焼き芋。甘い蜜とホクホク感が最高。
こんばんは。今日はついスーパーで安寧芋を手に取ってしまいました。みなさんは安... -
自家製本格ローストビーフの作り方。ヨーグルティアで簡単で超おいしい。ヨーグルティアなしでも作れます。
今日は自家製ローストビーフ体験記です。500円の特売オーストラリア牛が高級ロース... -
骨盤矯正めざしてフラフープを始めました。効果色々、かなり楽しい。
このたび骨盤矯正のためにフラフープを始めました。フラフープって意外に色んなメ... -
あったまろ~。うちの豚しゃぶ&鶏つくねのお鍋
ぐっと冷えてきましたね。うちの食卓では既にお鍋が頻出しています。色々やります... -
実践中。早く楽に文章が書ける構造化シート。新しい文章力の教室。
文章を書くのに時間がかかって四苦八苦することありませんか?「いきなり書き始め... -
フォトブログ 有馬温泉の紅葉。周遊パスで金の湯、ロープウェーがおすすめ!
紅葉が美しい季節ですね。今の季節、関西の方にぜひおすすめなのが有馬温泉の紅葉... -
自宅で精米機 楽しんでいます。精米したてのお米は美味しくて新鮮。栄養も豊富。
このたび我が家に家庭用精米機がやってきました。毎回自分で精米して美味しいごは... -
【ガス給湯器故障の本体交換 体験談】やり方次第で10万円以上安く済むと教わった話。
このたびガス給湯器が故障しました。なんと「本体交換で40万円」と言われ、急な出... -
カルディ期間限定の紙袋と最近買ったお気に入り。
昨日カルディで買い物をしてきました。近所のモールに入っているので、いつも立ち... -
自宅で格安簡単サンラータン麺。インスタントラーメンにひと手間すぐできる!
自宅で簡単にできるサンラータン麺をつくりました。インスタントラーメンに一手間... -
天然酵母でホームベーカリー。クランベリーパン。ゆっくり発酵させた酵母はいい香り。
今度は天然酵母を使ってホームベーカリーでパンを焼きました。天然酵母のもちもち... -
合鍵は簡単に作れる。鍵の番号は簡単に人に見せない方がいいです。私の鍵のお話も。
家の鍵には、よくメーカー名と番号が書いてありますよね。あの番号があれば合鍵っ... -
Twitterのエゴサーチで見落とさない方法。カスタムシェアボタンにブログ名を挿入する。
Twitterのシェアを見落とさないように、カスタムのシェアボタンを修正しました。カ... -
3層プチプチで窓の断熱。割と効果があり。でもベッドには敷かない方が良さそう。マネしないでね。
寒くなってきましたね。今日は、3層プチプチ(エアークッション)について、良か...