洗濯物干し室内に置いたら楽になりました。最初は邪魔かなと思ったけど、それにも勝る便利さです。
雨の時の室内干しはもちろん、洗濯物を干す時、取り入れる時にも使えます。一旦掛けておくことができるっていいですね。間にワンクッションがあるだけで作業がこんなに楽になるものですね。バッファーがあることで気持ちが楽になります。これのおかげでゆとりができました。
しかし、これだとソファーに座れないですね。普段あまり使わないソファーなのでいいのですが、使う時はもちろん移動します。また写真撮り直そう。
置き場所はただいま検討中です。この部屋は夫のクローゼットと本棚があります。洗濯物干したり取り入れたり畳んだりする場所です。
部屋の手前には私のデスクがあってブログを書いたり勉強したりするのに使っています。
元は夫の布団干しだった
この物干しざおは伸縮するので長さを簡単に調整することができます。写真は縮めたところですが、広げると布団が横にならべてかけられる位の幅があります。もともとは布団干し用に買ったものです。
夫は布団を使っていて毎日は干せないので、起きたときに布団干しにかけておけば少しは湿気が取れるかなと購入しました。この物干しざおは長さを伸ばすことができます。写真は縮めたところですが、広げると布団が横に米かけられる位の幅があります。
しかし横広すぎました。実際使うと、布団を2枚干すと真ん中がたわんでしまうのです。残念。
おかしいなー。パッケージには布団が2枚だって干せるって書いてあるんだけどなあ。布団が重すぎるせいかな。
「洗濯物用に使っていいよ。僕は他の買うから。」ということで、私が使うことになりました。布団用には安定している縦型のものを購入する予定です。
▼布団用にはこのタイプを検討しています。
雨の日だって洗濯できる
仕事があると、お天気に合わせて洗濯するのは意外と大変なんです。雨が降りそう洗濯どうしようかなぁと思う時ありますよね。家が家族の人数が少ないので毎日は洗濯していません。雨続きの時でも洗濯して仕事に行けるようになりました。室内干しの時はサーキュレーターと換気扇を回しておきます。早く乾くし部屋干しの嫌な臭いがしにくくなります。
ちなみに奥に見えているのはたってアイロンもかけることができるアイロン台です。
2020年9月追記
こんな感じで落ち着きました。使わない時は小さくして端に納めています。雨の日は広げて室内干し。かなり便利に使えています。
▼アイリスオーヤマの物干し。うちのと違ってサイドもすごく小さく折りたためます。室内ならこのぐらいたためる方が良いですね。今度買うとしたらこれにしたい。
取り込むとき置くと掛けるは全然違う
すぐ片付けられないけどとりあえず入れておく、そんな時さくっとかけておけるのも良いです。
恥ずかしながら以前はソファーの上に積んだまま2、3日経ってしまうこともありました。だめですね。山積みにするとだめですね。忙しいとそんな人多いかもしれません。
でも置くのとかけるのとでは全然違う。かけていると分類しやすいせいか気楽にさっと収納できるのです。余裕がある時にカチャカチャっと順番を入れ替えて収納します。
でも雨が降りそうな時も湿っているとすぐにはクローゼットにしまえません。今まではカーテンレールやタンスの端や、ドアのサンにかけたりしていたのですが、かけにくいし場所がないし。大変でした。
このラックにかけておくと、乾いたら家族が手伝ってくれます。ありがたいです。なんだったら洗濯物は夫の方がきれいに畳んで収納します。私はざくっと派。どこに入っているか分かったらいいやって感じで下着はザクっと入れていたりします。どうせすぐ使うからと思っちゃうんですよね。だからそれぞれ自分のものは自分でしまっています。
ハンモックを活用するのもありかも
こちらは室内でも使える「ゆるふわ自立式ハンモック」です。商品写真の右下を見てみてください。室内物干しとしても使えるようになっています。面白いアイデアですね。
組み立ても簡単なようで、デザインも豊富。とってもかわいくておしゃれですよ。持ち運びもできる仕様なので、海や山で使っても気持ちよさそうですね。
▼クリックで楽天市場の詳細説明を表示します。
洗濯バサミが割れないオールステンレスのピンチハンガー
洗濯バサミが割れないオールステンレスのもの干しを新たに導入しました。
せ最近よくプラスチックの洗濯バサミが割れるんですよね。私は夏の暑さのせいかもしれませんね。熱でプラスチックが劣化しているのではないかな。日差しが異常に暑いですものね。壊れた物干しの洗濯バサミを置いておいて、付け替えているのですが、夫が面倒だと言い出しました。つまむとパキッと。
こちらはニトリで購入したものです。洗濯バサミの強度は少し緩めな感じがしますが、通常の利用には十分です。
▼次はからみにくいステンレスハンガーも良さそうです。
洗濯物干しは立てて保管しています
洗濯バサミが絡まるのが嫌だからクローゼットの下半分を収納場所にしました。立てて保管しています。中央のが新たに導入したステンレスのものです。プラスチックのが壊れたら順次切り替えていく予定です。
洗濯物入れ300円均一のメッシュのカゴを愛用
このメッシュの洗濯カゴ気に入っているのですよ。ペタンと折りたたんでしまうことができるのです。薄くて軽くて重宝しています。
脱衣所に2つ置いています。最初は1つだけ広げておいて、洗濯物が増えてきたら、もう1つ広げます。
手提げ部分の接合部が破れちゃってますけど。私が洗った後の洗濯物入れて持ち運ぶのがダメなのです。そういう使い方をしても長持ちしているからすごい。
うちは洗濯は3日に1回ぐらいだから楽な方かな。家族が多いと1日何回も回すらしいですからね。それでも私にとって洗濯って家事の中で重めの作業です。たまってくると気になるんですよね。少しでも効率的にできるようになると気持ちが軽くなります。少しでも楽が出来るように工夫したいものです。
では、また。