ホタテ貝柱とエビニラ入り小籠包を作りました。ジュワっと出てくるおだしが最高~。

  • URLをコピーしました!

先週は自宅で蒸したてアレンジ小籠包をいただきました。今回はホタテ貝柱とエビを入れてみました。かむとジュワっと出てくるお出しが最高です。アツアツ、ハフハフで美味しい~。餃子の皮を使うので簡単です。包むのは少し面倒だけど、美味しいから頑張っちゃいます。これは餃子の時と同じです。

目次

ホタテ貝柱入り小籠包

材料

皮は包みやすい大判がおすすめです。

あんとスープの分量はみぃすけさんのレシピを参考にアレンジしました。

基本の分量はこちらをご覧ください。

食べ過ぎ注意!餃子の皮で作る小籠包* by みぃすけ* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが266万品

エビとホタテでアレンジ

さて以下は、今回私が加えたアレンジです。

エビ

安い時にまとめ買いして冷凍にしていたエビです。今回は半量をエビ&ニラ入り、残りをエビなしにしました。

f:id:yururimaaruku:20170430104130p:plain

ホタテ貝柱

今回はホタテ貝柱の汁をこのスープの素に入れました。

(=ホタテの汁でスープを作りました。)

f:id:yururimaaruku:20170430102427j:image

この缶詰はシュウマイを作る時に買ったものの残りです。

▼以前書いたシュウマイの記事。

簡単ホットプレートで華シュウマイともち米シュウマイ。ぷりぷりで美味しい秘訣はホタテと春雨。 – ゆるりまあるく

手順

スープの素を用意する

鶏がらスープを湯煎して冷やし固めます。これが固まらないと包めないので一番最初にやっておきます。具材を用意する間に固まります。

ホタテ貝柱缶の汁を茶こしで取り分け、スープの水の一部をホタテの汁に置き換えました。

f:id:yururimaaruku:20170430103833p:plain

▼フォークで砕いたところ。蒸されるとこれが溶けてジュワっと出てくるんです。

f:id:yururimaaruku:20170430102737j:image

材料を合わせて混ぜる

刻み玉ねぎをひき肉に合わせて・・

f:id:yururimaaruku:20170430103614p:plain

その他材料を混ぜ合わせます。

オイスターソースはこちらがリキンキのこちらがお気に入りです。

f:id:yururimaaruku:20170430102716j:image

こちらはエビ入りです。

f:id:yururimaaruku:20170430104050p:plain

包む

具材を載せて包みます。コツは下の方に書きました。

出来上がり。右端のは夫が包んだものです。ちょっと苦手みたいなのでほとんど私が担当しました。

f:id:yururimaaruku:20170430104245p:plain

蒸す

蒸し器で蒸します。蒸し器が無くてもお鍋に水を張って高さを作れば蒸せますよ。

私は2段式の蒸し器つきお鍋を持っているのでこれを使いました。

f:id:yururimaaruku:20170430104954p:plain

レタスを敷いてその上に載せていきます。4分程で出来上がります。

蒸しあがりです。

f:id:yururimaaruku:20170430102843j:image

上段はカップ式になっているのでここに入れて蒸しました。

f:id:yururimaaruku:20170430105029p:plain

こんな感じで取り出せます。

f:id:yururimaaruku:20170430103141j:image

小籠包の味が濃いめなので、その味で蒸し野菜が食べられます。今回はさつまいもといんげんを一緒に蒸しました。

サツマイモ、ほくほくで甘くてほんとに美味しい!

以前蒸し料理専門のお店で色々な野菜をいただたことがあったのを思い出しました。たとえば、レンコン、キャベツ、トマト、ジャガイモ、ニンジン・・なんでもいけそうです。

野菜にはゴマダレなんかも良さそうです。

f:id:yururimaaruku:20170430102902j:image

包み方のコツ

やっていくうちにコツを習得してきました。私がやったのはこうです。

常温に戻す

具材の準備をしている間、餃子の皮は冷蔵庫から出して常温に戻しておきましょう。さらに包む時に餃子の皮を手のひら挟んで軽く温めます。1、2秒なじませる感じです。そのままだと割れやすい(破れやすい)ためです。

具材を載せる

f:id:yururimaaruku:20170430105854j:image

餃子の皮は小さいのでたくさん入れると破れやすいです。載せすぎ注意ですよ。

f:id:yururimaaruku:20170430104213p:plain

鶏ガラスープは端に入れるのがおすすめです。実は、中からジュワっと出てくることを想像して、途中から真ん中部分に押し込む方法に変更しました。残念ながら、結果、端の方がジューシーで美味しかったのですよ。

後で考えて気付きました。真ん中に入れたものは、蒸されて中の空気が膨れた時に、塞いだ部分から外に出てしまったためだと思われます。端に入れた方がお出汁が袋に中にキープされやすいです。

つまんでひねる

5か所つまんで一定方向に倒します。そして中央をキュッとつまんでひねて口を閉じます。

f:id:yururimaaruku:20170430104824p:plain

何となくこんな形にしちゃいました。「桜の形みたい」とコメントをいただきました。そう思うと可愛いですね。

f:id:yururimaaruku:20170430104848p:plain

レンゲに載せていただきます。うーん、美味しい。

からしやミョウガをつけていただくのがおすすめです。

f:id:yururimaaruku:20170430103439p:plain

今年の誕生日の話

日曜日は私の誕生日でした。夫がケーキを買ってきてくれました。

f:id:yururimaaruku:20170428064526j:plain

大人になって「〇〇ちゃんお誕生日おめでとう」って書いたケーキをもらうのは2回目です。1回目は去年、同じく夫からです。

去年もいい誕生日だったようですね。

ブログと共に過ごした良い1年でした。ブログを書いているとその時のことを思い出せて良いです。来年も振り返って「ああ、去年はこうだったな」と思い出せるといいなと思います。

▼こちらは去年のケーキです。

f:id:yururimaaruku:20170428065848p:plain

ところでこの2つのケーキ、よく似ていますが違うお店のものです。今年は去年よりも遠い美味しいお店まで、自転車で買いに行ってくれたそうです。覚えていてくれただけでも嬉しいですが、そこまで買いに行ってくれたことを想像したらなお嬉しい。

倒さずにお皿にケーキを載せるのは難しい。

f:id:yururimaaruku:20170428064550j:plain

昼食と夕食の後に二人でいただきました。苺の酸味とクリームが合っていて美味しかった。「どっちが美味しかったか」と聞かれましたが、どちらも変わらず美味しかったです。

* * *

夕飯に小籠包を夫婦で食べていたら、夕飯時に自宅の電話が鳴りました。父からです。「今日誕生日やったやろ。声だけでも聞いとこうかなと思って。」と調子のいい声でした。酔ってるんだろうな。

結婚して以来、誕生日に親から電話をもらったのは初めてです。寂しかったのか、父も年をとったなと思います。

そう言えば、結婚前には、母からは毎年誕生日には電話がありました。「なごみちゃん、お誕生おめでとう」って、これだけです。一人暮らしの時は、思わず涙をこぼしたものです。

思えば私の誕生日は両親にとっても記念日です。初めて親になった日。10ヶ月間私の誕生を誰よりも待ち望んでいてくれた人たちです。むしろ誕生日はこの方々に「ありがとう」を言う日だなと、お風呂に入りながら、ふと思ったのでした。

来年の私へ、今の私はとても幸せですよ。
来年も良い誕生日でありますように。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Author

「ゆるりまあるく」はシステム管理者で主婦のなごみの「暮らしの工夫 」や暮らしを楽しむ実践を等身大でお届けするブログです。
2022年4月で6周年を迎えました。なかなか最近は書けていないですが、元気に暮らしています。今までの中で一番楽しくやっています。少しづつ更新していきます。
twitterでもちょこちょこつぶやいています。

★なごみのプロフィール

★姉妹サイト★
「実践で使うExcelとAccessの話」

目次