このたびメルカリでトラブルに巻き込まれそうになりました。何とか無事取引を完了しましたが、数日ヒヤヒヤしました。危なかった・・。
商品が届かない
売れたのは4000円弱の大きめのデジタル機器です。時間外窓口から土曜日に発送した商品が「7日経ってもまだ届かない」と。
あー、やってしまった。
普通郵便(定形外)で送ってしまったのです。
受取記録ありだと160円プラスの760円。簡易書留(5万円までの補償あり)だと910円。そこをケチって普通郵便の600円で送りました。
今まで郵便事故にあった事が無く、認識が甘かったのです。
不安な数日
☆ 発送3日後「届いていない」と購入者から連絡あり。
「土日を挟んでいるので日数がかかっているかもしれません」と回答。
☆ 発送6日後 受取通知が来ないため「商品は届きましたか。未着であれば郵便局に確認します。郵便局からの通知は来ましたか?」旨、購入者に連絡。「郵便局からの通知も来ていない。確認をお願いします」と。
☆ 発送7日後 発送時の領収書を元に郵便局へ問い合わせ。「宛名間違いか相手が受取拒否をしている場合、送り主にそろそろ戻る。普通郵便なので、記録も補償も無いが一応調査する。ただし2週間かかる。」と回答あり。(宛名ラベルはパソコンでコピーして印字しましたし、控えも残しています。再度、確認しましたが間違いはありません。)
「不備があれば送り主に戻る。調査には日数を要する。」旨、購入者へ送る。
☆ 発送8日後「本日届きました」のメッセージと受取通知が届く。
先ほど、ホッとしたところです。
届いていないと言われたら証明するものが無い
何故こうなったのか全く分からずじまいです。
購入者からすれば不安ですね。でも出品者の私も不安でした。購入者の評価が悪かったためです。疑ってはいけませんが、やはりこうなると非常に気になります。
配達ミスで別のところを回り時間がかかったのか、受取人が不在通知を見落としたのか、はたまた受け取っているのに嘘をついているのか。
疑うのは良くないですが、相手が見えない個人取引ですから分かりません。絶対受け取っていないと言われたら、証明するものがありません。疑わしいなら記録付き・補償付きにするべきでした。
自分で言うのは何ですが、私は頑張っています。4~7日と余裕をもって書いても商品は必ず翌日に発送し、梱包はかなり丁寧です。水がかかってもいいように袋に入れ、プチプチにもくるみます。手紙も同封、時にはおまけも付けます。評価はすべて「よい」で、感謝のメッセージもたくさん頂いています。
事務局処理の返金だと双方評価は付きません。こういう時、余計に「悪い」の評価を付けられたくないので、返金で処理しようと思う可能性は高い。正直、私もそう思いました。
もう処分しようと思っていたものだし、長引いて心配した挙句「悪い」の評価が付くぐらいなら、この位の金額、返金してもいいか・・と。
いずれにしても最終的に負けるのは出品者でしょう。夫からも「配達の証明が出来る方法で送るのは基本やで」と言われました。
* * *
ちなみに7日目の夜、一応、事務局に問い合わせを入れました。
「記録の無い方法で送ってしまいトラブルになっている。万一商品が出てこなかった場合、どのくらいのタイミングで返金等の手続をするのがよいのか、初めてのトラブルで戸惑っている。当事者間で解決するべきとは理解しているが、手続きについてご教示いただきたい。」という内容です。
早めに相談しておいた方が誠意を示せるだろうし、(疑って悪いですが)仮にこういう事を繰り返しているユーザーだった場合、メルカリ事務局もこれまでのメッセージを確認すれば分かるはず。なんらかの対策をとってもらえるかもしれません。(「悪い」評価が多数付いており、悪いコメントも書き込まれていた購入者だったので余計にそう考えてしまいました。また購入後に発送を急いで欲しいと要望されました。これも印象を悪くした原因です。)
翌日の土曜日午前中に受取通知が来ました。メルカリ事務局から購入者に働きかけてくれたかもしれませんし、荷物がたまたまそのタイミングで届いたのかもしれませんし、土曜日がでやっと受取りができたのかもしれませんし・・・。
邪推ばかりですが、真偽のほどは分かりません。
* * *
メルカリでは、評価をお互いが付け終わるまで相手の評価は見えません。一度付いた評価は2度と消せません。つまり、評価の時に書いておかないと言い訳をする場がありません。
事実は分からないので、評価は「よい」としつつ、経緯をきちんと書いておきました。「悪い」が付けられても、こちらのコメントを読めば、対応に問題はなかったと分かってもらえるようにです。※140字以内です。
結局、相手からの受取評価は「よい」でした。今後はとにかく最低でも記録が残る方法で送ることにします。
今後のトラブル防止のために
早めに事務局へ相談しておく
早め早めに事務局へ相談の連絡をしておくことです。ネットで調べるよりも的確にベストな方法をアドバイスしてもらえます。一番経験豊富なのは事務局だと思います。私はトラブルの予感を感じたらすぐ「問い合わせ」メニューから送るようにしています。
問題はあくまでも当事者間で解決することが基本ですが、万一トラブルになった場合でも、自分が間違ったことをしていなければ味方になってもらえる可能性が高くなります。
・これまでの経緯
・自分がやったこと(失敗も含めて正直に書く)
・困っている事(相手と連絡がとれず相手の希望が分からない、評価をしてもらえないなど)
・自分はどうしたいのか
→丁寧な文章で書き、「お忙しい中恐れ入りますが、どのように対処すればよいかご教示いただければ幸いです。」と添えておきます。
今まで何度かトラブルになりかけたことがありましたが、素早く丁寧に対応してもらえました。
プロフィールと商品説明を見直した
・「購入ご希望の際はコメントをご記入願います」(今までは面倒なので即購入OKとしていた)
→ 購入者を確認してから取引したいため。メルカリでは購入されたら必ず送らないといけないルールです。分かっているけど、もうこんな事があったら出来るだけ避けたい。これを避ける方法は今のところブロックしかないから仕方ありません。私は悪い評価が付いている人はブロックすると決めました。ブロックされると心象悪いかもしれませんが止むを得ません。
・「急ぎの場合は、追加料金を頂けば速達など対応可能ですのでご相談ください」
・ 購入後に記載内容と異なることを希望されても対応しかねますので、発送日数など説明欄をよくご確認ください。
発送時には写真を撮っておく
発送時の領収書と宛名ラベルの控えを残して置いたのは良かったです。複数の商品を扱う時は特に気をつけましょう。貼り間違いがなかったか確認できるように発送商品の写真も撮ります。
放置せずメッセージを送る
相手が受取評価をしてくれない時、発送後4日以上経てば〇月〇日〇時以降に事務局へ評価をしてもらえるという表示が現れます。この時に、一度購入者へ商品は「届きましたか?届いていましたら受取評価をお願いします。」というメッセージを送っておきます。その方が事務局の対応がスムーズです。
▼ こちらの記事が参考になりました。
メルカリ 受取評価をしない購入者に対してのスムーズな取引完了方法 – スマホ系小売アプリで独立開業を目指すブログ
発送済ボタンを押したタイミングが基準になるので、発送したら必ず発送通知を忘れずに。
メッセージを送りすぎると煩わしいですが、送らないのも放置とみなされます。3日以上あけない程度に送っておきましょう。
取引メッセージを送る時には〇〇(本名)様で始めます。本名の方で呼ばれると心理的に悪い事をしづらくなると言います。またこちらからのメッセージは丁寧な言葉遣いを心がけます。
* * *
初めてのトラブルでしたので疲れました。既にいくらか利益も出ていますし、最悪は無くなっても「仕方がないな」で済ませるものを出しています。でも出品や梱包の手間を考えると紛失はやはり悔しいものです。
郵便局の調査も電話は不可、窓口へと言われました。今回はお願いして電話で受け付けてもらいました。
後で知りましたが、インターネットから調査依頼が出来ます。
郵便物等事故調査依頼処理システム- INAA00G00:インターネット申告受付トップページ
そして届いた今日、再度郵便局へ連絡を入れました。これも手間です。
この数日間は心配でしたが、それ以外は快適に取引ができています。家の中の不用品も片付いています。気を付けながら利用していきます。