こんばんは。頭がいっぱいでテンパった時、みなさんはどんな風に対処していますか?私は1日の中でできるだけ「瞑想の時間」をとるようにしています。
「瞑想」といっても特に何か特別な事をするわけではなく、ちょっと「考えている事を手放していく」感じです。例えると「パソコンの再起動」に似ています。
瞑想は脳の再起動
ソフトウェアをたくさん起動しすぎるとだんだんとパソコンの動きが鈍くなってくる事があります。そんなとき「シャットダウン」ってやると、つかみっぱなしだったプログラムを一つ一つ放してくれて、無の状態になる。
そうして、新たに必要なソフトだけ起動する。すると動きが軽くなります。
脳のリセットです。理想は15分ほど、そんな時間を持てればいいですが、なかなか日中はそうはいきません。
ですので、たとえ5分でも1分でもいいので、回数を可能な限り多くするのがいいそうです。
きっかけになったのは・・
宝彩有菜さんの「始めよう瞑想」という本
始めよう瞑想 15分でできるココロとアタマのストレッチ
ぜんぜんスタンダードじゃない「Standard Book Store」で出会いました。
本の目次の一部 (一部説明入れています)
1章 さぁ、瞑想してみよう
15分の瞑想で、ココロもアタマもすっきり 他
(瞑想のやり方や姿勢について紹介されています)
2章 上手な瞑想をマスターする
1.頭を空(くう)にする
「何も考えない」ことこそが、最重要ポイント 他
(瞑想のコツや呼吸について紹介されています)
2.瞑想中の「アタマ」の中を探る
3.不眠不休の「アタマ」
瞑想中の脳は活発に活動している ・・他
3章 瞑想いいこと尽くし
1.脳が劇的にバージョンアップする
理解力がアップする
(他にアップするもの
集中力、記憶力、判断力、洞察力、発想力、企画力、交渉力)
→ 私がアップしたいものばかり・・。
2.瞑想でできる心と体のメンテナンス
悩みが減る、ストレスに強くなる、優しくなる、嬉しくなる、
クヨクヨしなくなる・・・他 メリット多数
どうです?
タイトル見ているだけで、やりたくなりません? (^^)
瞑想というと宗教的なものと合わせて語られそうに思っていたんですが
この本ではほとんど語られていません。
プレーンな感じで「頭を思考から解放する」エクササイズってタッチで
説明されています。
信仰が特にないので、そのあたりの事はよくわからないのですが・・・
あっさりとしているので、これはこれで読みやすく感じました。
アタマの中もミニマルに
ミニマルに生活を整えることが今注目されていますが、頭の中も同じように思います。
考えていることを一つ一つ解放することって実はちょっと難しいんですが、解放することで実は脳って集中するんですね。
続けてみるとそれがよく実感できます。
自分で実感している効果としては
記憶力が良くなったり、笑顔が多くなったりしたように思います。
コストパフォーマンスのとっても高い1冊です。
おすすめいたします。
そして、面白かった本をもう一冊。
「心がフッと軽くなるブッダの瞑想」
アルボムッレ・スマナサーラ著
他人やトラブルに対してイライラしてしまう時、この本を読むと落ち着きます。
そういう時って、原因を自分の外に求めてしまうんですね。
でも実は・・
すべての問題は自分の「心」が作り出している(引用)
そういう時の心のトレーニング方法について書いてあります。
ステップ1 私の幸せを願う
ステップ2 親しい人たちの幸せを願う
ステップ3 生きとし生けるものの幸せを願う
オプション 自分の嫌いな人、自分を嫌っている人の幸せを願う
(引用)
だんだんハードルが上がっていきます。
どういう風に生活の中に取り入れたらいいかなど紹介されています。
仕事や家事でいっぱいになっている時、心に余裕がない時
頭がフル回転で、自分に集中していない事があります。
そういう時、この本に書いてあることを実践すると、
自分のやっていることに集中できるようになるんです。
簡単な方法ばかりなのでいいですよ。
おすすめです。
生きていると楽しいこともいっぱいあるし、でもテンパることもいっぱいあります。
心のメンテナンスにも時々目を向けて素敵な生活を送っていきたいですね。
折角の人生ですからね。
ではまた。
※心のことでお医者さんにかかっていらっしゃる方は、実践の前に念のためお医者さんにご相談されることをおすすめいたします。
世界のエリ-トはなぜ瞑想をするのか /フォレスト出版/渡邊愛子
▼ Audibleお試し無料で聴ける瞑想ブック。